出前授業Outreach Program
佐賀大学理工学部化学コースでは、ご希望があれば高校を訪問し、以下のような内容の「出前授業」をいたします。
担当教員 | 授業テーマ |
---|---|
鯉川 | 身体の中の金属イオン |
山田 | 金属錯体の色と発光 |
長田 | 薬の候補分子を探す |
竹下 | 「エレクトロニクスで活躍する有機化合物」光と色の化学〜今の材料と未来の材料〜 |
海野 | 佐賀大学オリジナル分子計測法の開発とタンパク質の構造解析から陶磁器の分析まで |
冨永 | 微生物から電気を創る |
江良 | 有機無機層状ペロブスカイト量子井戸を用いたキャビティポラリトンレーザ |
坂口 | 液晶テレビと有機ELテレビの仕組みと化学~実験を通して仕組みを知ろう~ |
成田 | 生きている材料?の創製 |
藤澤 | レーザー分光法で探るタンパク質の光応答 |
大渡 | レアメタル回収や有害元素除去に用いる新規分離剤開発 |
川喜田 | 膜やゲルによる粒子の分離装置の設計 |
高椋 | 水を考える~水くさい話~ |
梅木 | 二酸化炭素(CO2)の化学 |
兒玉 | 人間生活と物質循環 |
森貞 | 温度応答性高分子を利用した機能性吸着剤の開発 |